蘇州日本人学校のバス案内係女性に中国共産党が「勇士」の称号授与 「命顧みず多くの被害を防いだ」 07-27 10:26
中比、南シナ海の緊張緩和へ協議継続で一致 07-27 10:26
「BTS」JIMIN、新曲「Who」が英チャート4位に…ソロアーティストとして新たな記録 07-27 10:23
イ・ミンホ、Apple TV+ドラマ「パチンコ」シーズン2で熱演を披露…スチールカットを公開 07-27 10:17
“佐渡島の金山”世界遺産登録なるか…世界遺産委員会の審議は27日午後 知事「緊張して待っている」 07-27 10:16
「唐朝詭事録之西行」doubanスコアがいきなりの8.1!人気の裏で「コネ出演」の話題も 07-27 10:15
息子と偽り「不倫がバレた…金を用意してくれ」の電話⇒現金200万円を振り込もうとした80代男性⇒その様子を不審に思った人が通報⇒だまされたフリを続けてもらい、郵送に変更⇒宛て先で張り込み、受け取った韓国籍の62歳を逮捕も「指示されて、荷物を受け取っただけ」 07-27 10:14
「ポスト岸田、私はこの人を推す」馬場伸幸日本維新の会代表「個人的には菅義偉前総理」 07-27 10:04
山口祥行、崔哲浩、福士誠治 固い絆でつながった3兄弟役でトリプル主演 「ぴっぱらん!!」公開決定 07-27 10:06
韓国メディア パリ開会式で「北朝鮮」と間違われ、批判報道「歴史的ミス」「稀代の事故」全世界が見守る前で間違いと 07-27 09:37

「韓国経済の奇跡は終わった」大企業・製造業中心の成長政策に警告=韓国ネット「3年後には別世界に」

Record Korea    2024年4月24日(水) 11時0分

拡大

23日、韓国・朝鮮ビズは「韓国が世界市場で経済力を維持することは難しいだろうと海外メディアが報じた」と伝えた。写真はソウル。

2024年4月23日、韓国・朝鮮ビズは「韓国が世界市場で経済力を維持することは難しいだろうと海外メディアが報じた」と伝えた。

英フィナンシャル・タイムズ(FT)は22日、「韓国経済の奇跡は終わったのか(Is South Korea’s economic miracle over?)と題した記事を掲載した。記事は「韓国政府が龍仁(ヨンイン)半導体メガクラスターへの投資を決めたことで、一部から懸念の声が上がっている」とし、「韓国政府は製造業と大企業という旧来からの成長エンジンで再びの成長を計ろうとしているが、これは成長モデル開拓の意志と能力がないことを示すものだ」と分析している。

また、「年金、住宅、医療改革が停滞」「国家経済の大企業依存引き下げ、企業価値の向上、ソウルをアジア金融の中心地に育成という古くからのキャンペーンも進展がない」と指摘。1970~2022年には年平均成長率が6.4%水準だったが、20年代は2.1%、30年代は0.6%台に鈍化すると予想する韓国銀行の報告書を引用し、「韓国の経済成長は危機に直面している」と伝えている。

さらに、韓国の成長の主軸を担っていたエネルギー価格の安さと労働力も最近は揺らいでいる上、少子化による人口危機で未来成長への懸念が高まっているとも指摘。韓国の生産可能人口は50年には22年比35%まで減少し、国内総生産(GDP)も落ち込むと予想されている。

その上で、「韓国のこうした問題は早期に改善されそうにない」「大きな成果を生んだ従来のモデルから簡単に手を引くことはなさそうだ」と分析。「貧しい農村社会を技術大国まで引き上げた国家主導資本主義の成果は『漢江(ハンガン)の奇跡』として知られた。龍仁半導体メガクラスターは、貧しい時代に開発された経済モデルを維持しようという韓国の努力が限界に達したことを示すものだ」と評している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「本当にこれほどの奇跡も珍しいというほどの奇跡だった。ここまで来られたけど、次の世代の人たちに申し訳ない気持ちになってくる」「じきに消滅する国だからね…。今さらだ」「高速で発展したけど、墜落も高速だ。高齢化の速度も速過ぎる。3年後には完全に別世界になっているはず」「また汗水流して労働しなきゃならない世の中になるだろう」「製造業で大きくなった国なのに、製造業を蔑視している国だから」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携