拡大
2007年6月30日、江西省靖安県水口郷李家村で、2000年以上前の墳墓群から発見された棺の内部調査が始まった。
(1 / 3 枚)
2007年6月30日、江西省靖安県水口郷李家村で、2000年以上前の墳墓群から発見された棺の調査が始まった。北京首都博物館・吉林大学などから10人以上もの専門家が調査に参加した。
【その他の写真】
この棺は昨年12月28日、靖安県の東周墳墓群から発見されたもので、その数は40にもなる。棺はクスノキをくりぬいてつくられたもので、保存状態は極めて良好だ。棺は1か所に集めて並べられており、多くは東西方向に平行になるよう置かれていた。一基の墳墓にこれほど多くの遺体が埋葬されるのは、南方地区では極めて珍しい事例だという。墳墓からは金箔・青銅器・漆器など多くの貴重な文物が発見されている。
周は中国古代の王朝。紀元前11世紀頃、殷を倒した武王によって建国された。首都は鎬京(現在の陝西省長安県)だったが、紀元前771年に犬戎に敗れ、東部の成周(現在の河南省洛陽市)に遷した。遷都以前を西周、以後を東周と呼ぶ。(翻訳・編集/KT)
ピックアップ
この記事のコメントを見る