プーチン氏「国民の読書時間でロシアは世界2位」、1位は中国―中国メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

ロシアのプーチン大統領はこのほど、トベリ州の文化関係者との会合で、ロシアは国民の読書時間で世界2位だが、前進する必要があると述べた。資料写真。

中国メディアの参考消息によると、ロシアプーチン大統領はこのほど、トベリ州の文化関係者との会合で、ロシアは国民の読書時間で世界2位だが、前進する必要があると述べた。

プーチン氏は「国際機関の調査によると、もちろんそれは公正な統計だが、ロシアは現在、国民が読書に費やす時間で世界2位だ」と述べた。

プーチン氏は、中国が1位、スペインが3位だと指摘した上で、「私たちは前進しているが、それは非常に控えめだ。もちろん、より速いペースで前進する必要がある。私たちは間違いなくこれを実行する」と強調した。

プーチン氏は、インターネット経由での情報入手が容易になっていることにも触れた上で、読書の人気を高めるにはどうすればよいかという問いには、「それは家庭、学校、博物館、教育センター、図書館の問題だ」と答えた。

プーチン氏によると、ロシアで自宅に本を所有していない人の割合は、2020年は35%だったが、現在は15%にまで下がったという。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携