中国で物流需要の回復続く 1〜2月は社会物流総額の伸び率が加速

CRI online    2024年3月31日(日) 5時0分
facebook X mail url copy

拡大

中国物流購買連合会は29日、今年1〜2月の物流運行データを発表しました。データによると、今年に入ってから、物流需要は回復基調を続け、市場規模は全体的に拡大を維持し、物流総額の伸び率は加速しています。

中国物流購買連合会は29日、今年1〜2月の物流運行データを発表しました。データによると、今年に入ってから、物流需要は回復基調を続け、市場規模は全体的に拡大を維持し、物流総額の伸び率はさらに加速しています。

今年1〜2月、中国の社会物流総額は前年同期比5.9%増の55兆4000億元(約1160兆9000億円)で、現在の物流運営全体が安定した回復の勢いを続けており、物流需要の規模が着実に拡大していることを示しています。割合から見ると、工業製品の物流需要は着実な回復の勢いを示し、工業製品の物流総額は前年同期比5.3%増加しています。工業生産の面では、6割を超える工業製品の生産量が増加を実現しています。消費面を見ると、事業所と住民の物品物流総額は同14%増、宅配業務量は同28.5%増となっています。また、中国EC物流指数の平均値は112.1ポイントで近年の最高水準となっており、農村EC物流業務量指数の平均値は126.7ポイントで、ここ5年以内の最高水準となりました。さらに、輸入物流の規模は比較的急速な拡大を維持し、輸入物流総額は前年同期比8.7%増の2兆9000億元(約60兆8000億円)で、前年同期比0.9%上昇しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携