<女子バレー>新戦術「MB1」で日本代表が快進撃、中国に連勝―中国紙

Record China    2014年8月24日(日) 12時55分

拡大

23日、広州日報は記事「女子バレー中国代表、日本に連敗」を掲載した。新戦術MB1をひっさげて快進撃を続ける日本。初のワールドグランプリ優勝に王手をかけた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年8月23日、広州日報は記事「女子バレー中国代表、日本に連敗」を掲載した。

その他の写真

22日、バレーボール女子のワールドグランプリ決勝リーグ・日本対中国戦が開催された。日本代表は3−0で快勝。翌日のベルギー戦も快勝し、4連勝の勝ち点12で2位以内を決めた。最終戦となる24日のブラジル戦で勝つか、負けた場合でも2セットを奪って勝ち点1を加えれば優勝が確定する。

日本は平均身長の低さを補う新戦術「MB1」を導入している。ミドルブロッカー(MB)を通常の2人から1人に減らし、アタッカーを増やす独自の戦法だ。新戦術の習熟度が上がるにつれ、日本の攻撃力は大きく増している。

一方の中国は、17日の予選ラウンドで1−3と敗れたのに続く対日本戦の連敗となった。郎平(ラン・ピン)監督は23日の試合後、「サーブレシーブが悪く、攻撃の成功率も低かった。日本はよりバランスがとれていた」と日本代表をたたえている。(翻訳・編集/KT)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携