中国の1-7月対外投資、5カ月ぶりプラスに―中国メディア

Record China    2014年8月20日(水) 19時13分

拡大

19日、中国商務部(商務省)の沈丹陽(シェン・ダンヤン)報道官は今月18日の定例記者会見で、今年1-7月の対外投資の状況を説明した。写真は中国の証券取引所。

(1 / 2 枚)

2014年8月19日、中国商務部(商務省)の沈丹陽(シェン・ダンヤン)報道官は今月18日の定例記者会見で、今年1-7月の対外投資の状況を説明した。

その他の写真

沈報道官によると、1-7月には国内の投資家が世界149カ国・地域の企業3701社に直接投資を行い、非金融分野の対外直接投資額は525億5000万ドル(約5兆4000億円)で前年同期比4%増加し、今年2月以来5カ月ぶりに、前年の大型プロジェクトの影響を脱してプラス成長を実現した。

7月の非金融分野の対外直接投資額は92億1000万ドル(約9500億円)で前年同月比84.9%増加した。7月末現在の今年の非金融分野の直接投資額累計は5782億ドル(約59兆7000億円)だった。

沈報道官は、「対外投資がプラス成長を実現したのは正常なことだ。上半期の一連のデータはマイナス成長だったが、実際のところ、これは前年同期にいくつかの大型プロジェクトが行われ、比較の対象となる前年のデータがプロジェクトによって極めて大幅に引き上げられたことが原因だった」と説明した。

また沈報道官は、「中国の対外投資は今後、比較的速い増加ペースを保つとともに、遠くない将来には、対外投資が外資導入の水準を超えることが新たな常態になると予想される。今年の対外投資は引き続き急速な伸びを維持し、増加率は10%前後に達する可能性がある」と述べた。(提供/人民網日本語版・翻訳/KS・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携