長江デルタ三省一市における域内総生産が30兆元の大台を突破―中国

人民網日本語版    2024年1月31日(水) 8時30分

拡大

上海市、江蘇省、浙江省、安徽省の政府がまとめた活動報告の統計によると、三省一市の域内総生産は2023年、30兆元の大台を突破した。写真は安徽省合肥市。

上海市、江蘇省、浙江省、安徽省の政府がまとめた活動報告の統計によると、三省一市の域内総生産(GRP)は2023年、30兆元(約600兆円)の大台を突破した。これにより中国全土の質の高い発展を下支えする役割がさらに増強された。

長江デルタは中国において、経済が最も勢いよく発展し、その開放の程度が最も高く、イノベーション能力も最も高い地域の一つとなっている。2018年以来、長江デルタのGRPが中国の国内総生産(GDP)に占める割合は約24%をキープし、安定して発展し続けている。三省一市が中国の国土に占める割合は4%であるものの、そのGRPは全国の約4分の1を占めている。

2023年のGRPに関するデータを見ると、上海市が4兆7200億元、江蘇省が12兆8200億元、浙江省が8兆2600億元、安徽省が4兆7100億元となっており、それらを合わせると30兆元の大台を突破している。

GRPが30兆元の大台を突破したほか、長江デルタは、革新的な発展の加速や経済構造の最適化といった面でも特筆すべき進展を見せている。例えば、2023年に上海市では10億元(約200億円)以上の重大産業プロジェクト58件が着工した。また、中国国産大型旅客機「C919」や中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都(ADORA MAGIC CITY)」の商用運航が始まった。江蘇省の製造業の質の高い発展指数は91.9に達し、全国でトップだった。浙江省のデジタル経済核心産業・製造業の付加価値額は前年比で8.3%増だった。安徽省の新エネ車の生産台数は前年比60.5%増の86万8000台に達した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携