【解読!新中国スタイル】人気集める「新中国スタイル」のドリンクやヘルスケア

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

中国のソーシャルメディアでは「新中国スタイル」が話題を集め、関連する投稿の数が約4倍にまで膨れ上がった。

中国のソーシャルメディアでは「新中国スタイル」が話題を集め、関連する投稿の数が約4倍にまで膨れ上がった。

「新中国スタイル」人気は、メイクアップやコーディネートだけでなく、グルメやヘルスケアの分野にまで波及している。悠久の歴史を誇る飲食文化と、時代の最先端を行く個性的なスタイルをうまくコラボさせた「新中国スタイル食養生」は若者にとって、なじみがありながらもフレッシュな存在だ。

中でも、「新中国スタイル」のドリンクは依然として市場の話題の中心となっている。各ブランドは、伝統を伝承しながら、新商品の開発にも取り組んでいる。例えば、口コミが高く、売上絶好調のお茶をベースにまろやかな乳製品を加えた「軽乳茶」や豆腐ミルクティー、碧螺春入りカフェラテのほか、画期的な白酒入りのコーヒー、ライスミルク入りコーヒーなど、中国の各大手ミルクティーショップやコーヒーショップはこのところ、「新中国スタイル」のドリンクを次々と打ち出している。

「新中国スタイル」をめぐる激しい競争により、ヘルスケアも人気を集めている。そして、黒ゴマやナツメ、花膠 (魚の浮き袋)、ユキナシ、ユリの実、クランベリー、ヤマイモといったヘルシーな食品も人気となっている。「温室育ち」の今の若者は、「中国スタイルのヘルスケア」という新たなライフスタイルを編み出して、それに注目するようになっている。例えば、中医薬の薬局に行って、先を争うように夏バテ防止ドリンクの「酸梅湯」を購入したり、ポケットにはいつも健康に良いお菓子を入れて持ち歩いたり、太陽を浴びながら大自然に触れて遊んだり、八段錦(太極拳)の練習をして体を鍛えたり、東洋の音楽を聴いてメンタルケアをしたりしている。

また、「新中国スタイル」のヘルスケア関連のショップを見ると、「七輪を囲んで○○」や「ギフトを贈る」といったシチュエーションが話題を集め、人気ショップに足を運ぶというのが流行している。例えば、七輪を囲んでお茶やお酒、コーヒー、ホットミルクなどを飲み、友人と一緒におしゃべりをしながらヘルスケアまでするのが人気のスタイルとなっている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携