プーアル茶で知られる中国・プーアル市でコーヒーが収穫期に、年間売上1500億円超の見通し

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国の主要コーヒー生産地の一つ、南西部の雲南省プーアル市では、コーヒー豆の収穫シーズンを迎えています。

中国の主要コーヒー生産地の一つ、南西部の雲南省プーアル(普洱)市では、コーヒー豆の収穫シーズンを迎えています。「コーヒーチェリー」と呼ばれるコーヒー果実の買い取り価格は過去3年にわたり安定して上昇傾向を維持しているということです。

プーアル市のコーヒー農家によると、今年は11月下旬から摘み始めて、既に5トン以上摘んでおり、昨年より5~6トン多く収穫できる見込みです。買い取り価格は例年と比べ安定して上昇しており、1キロ当たり4.6~4.7元(約90円)となっています。

プーアル市茶葉・コーヒー産業発展センターは、2023~2024シーズンのコーヒー生豆の生産量は6万トンに達し、売上は75億元(約1500億円)を超える見通しだと予測しています。

雲南省はコーヒーの栽培面積が中国で最も広い省で、コーヒー生産量は全国の98%以上を占めています。雲南省内では、プーアル市の栽培面積が省全体の約半分の67万9000ムー(約4万5000ヘクタール)に上っています。プーアル市は雲南省の南西部に位置し、年間315日は霜が降りず、世界的に有名なコーヒー産地であるコロンビアとほぼ同じ緯度にあり、世界で最もコーヒー栽培に適した地域の一つとされています。国際コーヒー機関(ICO)から「アラビカの天国」と称されているということです。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携