拡大
中国で外国人スキーコーチが増加している。
(1 / 2 枚)
12月中旬になると、吉林省は厳しい寒さとなるものの、スキーヤーの情熱が冷めることは全くない。今年、同省のスキー場では外国人コーチをたくさん見かけることができる。中国で活況となっているスキー市場に目を付けてやってきたのだ。新華社が伝えた。
【その他の写真】
スペイン・マドリードからやって来たスキーコーチのルシアさんは、スイスのあるスキースクールに所属し、これまでにスイスのほか、フランスやイタリア、スペイン、ニュージーランドなどのスキー場でコーチを務めてきた。11月初め、本社から派遣され、初めて中国に来ることになった。
ルシアさんは、「中国にはたくさんのスキーヤーがいる。そして、専門のトレーニングを受けているスキーヤーも増えている。中国のスキー資源は極めて豊富で、スキー産業のポテンシャルが巨大」と話す。吉林省や河北省張家口市などの都市にはたくさんのスキー場がある。例えば、吉林省だけでも各種スキー場が75カ所あり、コースは319本に達している。
ルシアさんは「ここのコースはほぼ圧雪されているので、非圧雪のコースとは違った体験を楽しめる。圧雪されたコースならスキー板を操りやすく、カービングターンの練習に適している。また、非圧雪のコースと比べると、圧雪されたコースはコブができにくい。ホテルや飲食店もスキー場のすぐ近くにあり、とても便利。また、いろんな斜度のコースがあるため、どんなレベルのスキーヤーでも楽しむことができる」としている。
ルシアさんのように外国からはるばる中国にやって来る外国人コーチが増えているほか、スキーを楽しむために中国のスキー場に来る外国人客もどんどん増えている。万科松花湖リゾート市場部の責任者・黄鐘鋭(ホアン・ジョンルイ)さんによると、11月末にスキー場がオープンして以来、リゾート内の西武王子ホテルを利用した米国やカナダ、日本、シンガポールからやって来た宿泊客は200人以上に達しているという。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
Record Korea
2023/12/28
Record China
2023/12/28
Record China
2023/12/28
Record China
2023/12/28
華流
2023/12/27
Record Korea
2023/12/27