中国、1-10月の社会物流総額5%近く増

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国の1~10月の社会物流総額は前年同期比4.9%増の278兆3000億元で、10月単月の伸び率は5.1%に達しました。写真は中国の物流業者。

中国物流購買連合会は28日、1~10月の物流業務データを発表しました。10月の物流総額は安定して回復し、物流需要の構造のグレードアップが継続的に推進され、物流需要は回復に向けて好ましい状況を見せ、新エネルギーと新業態から生じた需要の牽引作用が際立っているとしています。

1~10月の全国の社会物流総額は前年同期比4.9%増の278兆3000億元(約5765兆円)で、10月単月の伸び率は5.1%に達しました。

需要面から見ると、構造のグレードアップの傾向が明らかです。工業製品の物流を業界ごとに細分化すると、7割以上の業界で物流総額が増加しており、成長領域は9月よりさらに拡大しました。

消費面では、飲食や宿泊、小売などの物流需要が引き続き回復し、好調な状態に向かいつつあります。10月の全国の飲食関連物流需要は前年同月比17%以上増加し、2カ月連続で伸びが加速しています。

1~10月の全国の現物商品のオンライン小売額は、電子商取引によるライブショッピングなどの急成長に後押しされて、前年同期比8.4%増加し、社会消費財小売総額に占める割合は0.3ポイント上昇しました。新産業が牽引したことで、インテリジェント車載機器製造、インテリジェント無人航空機製造の物流需要は伸び率が50%を上回りました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携