中国、50以上の国・国際機関と宇宙協力を実施

人民網日本語版    2023年11月21日(火) 15時30分

拡大

中国がすでに50以上の国・国際機関と150件余りの宇宙協定を締結し、国際宇宙協力を積極的に拡大していることが分かった。資料写真。

現在開催中の「宇宙技術平和利用国際シンポジウム2023」で、中国がすでに50以上の国・国際機関と150件余りの宇宙協定を締結し、国際宇宙協力を積極的に拡大していることが分かった。中央テレビニュースが伝えた。

中国国家航天局の責任者によると、中国は常に平等互恵と平和利用を踏まえて宇宙探査協力を実施。現在までに、中国はすでに50以上の国・国際機関と150件余りの宇宙協力文書を締結した。中国が提唱し、各国と共同建設する国際月面研究ステーション(ILRS)計画でも、先般ベラルーシとパキスタンを新たなパートナーとして迎え入れ、宇宙技術の応用、新素材、電子部品、研究者や専門家の教育・育成など、ILRSの研究と運営において幅広く深い協力を進めていく。(提供/人民網日本語版・編集/NA)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携