<サッカー>日本が香港に4-0快勝=中国ネット「日本は2軍とも言えない」「決勝は日本を応援」

Record China    2023年10月5日(木) 11時0分

拡大

中国・杭州市で開催中の第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)男子サッカー準決勝で日本が香港に4-0で快勝したことに中国でも反響が寄せられている。

(1 / 2 枚)

中国・杭州市で開催中の第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)男子サッカー準決勝で日本が香港に4-0で快勝したことに中国でも反響が寄せられている。

その他の写真

4日に行われた試合、日本は立ち上がりから香港のプレッシャーを受けてボールをロストする場面が目立ったが、それでも前半23分、ペナルティーエリア内のこぼれ球を鮎川峻が左足で蹴り込み先制に成功する。

後半9分には角昂志郎の強烈なシュートをゴールキーパーがはじいたところを日野翔太が頭で押し込み追加点。さらに後半29分には小見洋太が相手ディフェンダーからボールを奪い無人のゴールに流し込んで3点目。後半40分には日野が2点目となる見事なコントロールシュートを決め、4-0で勝利。決勝進出を決めた。


中国のネットユーザーからは「予想通りだ」「この日本代表は本当に強い。仕方ないよ」「日本は強い。(香港は)負けても恥ずかしいことじゃない」「確か日本はこれでベストメンバーじゃないんだよな。大学生らが中心の2軍とも言えないチーム」「日本サッカーは素晴らしい。決勝では彼の国(韓国)とどちらが勝つか分からない。何せ彼の国のサッカーは汚いから」「決勝は日本を応援する」といったコメントが寄せられた。

また、「香港は十分頑張ったよ」「香港は負けはしたが栄誉を勝ち取った」といった声や、「中国だったら0-8だった」「もし中国なら40-0で負けてた」「ナマコを食べてないだけあってよく奮闘した(中国代表選手が高級食材であるナマコをよく食べていると発言し物議を醸した)」など、なかなか成績を残せない中国代表と比較する声も寄せられている。

なお、日本対韓国の決勝は7日に行われる。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携