上海が「世界で著名なeスポーツ都市総合ランキング」で初めてトップに―中国メディア

人民網日本語版    2023年9月28日(木) 17時30分

拡大

世界トップ100にランク入りしているeスポーツクラブの多くが進出している中国の上海が、米国のロサンゼルスを超えて初めて「世界eスポーツ都市」ランキングトップに輝いた。

世界の都市というレベルで見ると、エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)をめぐる激戦において「トップに立つ」のはどの都市なのだろうか?上海交通大学が21日に公開した「2023世界eスポーツ都市評価報告」によると、世界トップ100にランク入りしているeスポーツクラブの多くが進出している中国の上海が、米国のロサンゼルスを超えて初めて「世界eスポーツ都市」ランキングトップに輝いた。解放日報が伝えた。

今回の調査では、eスポーツの発展が際立つ世界の20都市を対象に、eスポーツ産業のエコロジカル、インフラ、試合・大会、クラブ、社会的影響力といった一級指標5項目、二級指標20項目を評価し、各都市のeスポーツ発展の優位性・劣位性を踏み込んで分析している。

前回のランキング発表から2年の間、世界の都市間ではeスポーツをめぐる熾烈な競争が繰り広げられてきた。上海交通大学の文化革新・青年発展研究院の首席専門家の徐剣(シュー・ジエン)教授が率いるチームは、eスポーツをめぐる発展のポテンシャルを秘めた深センシンガポール、クアラルンプール、ジャカルタ、リヤドの5都市を新たに加えて評価している。初回の報告に比べると、今回の報告はカバーする都市の範囲がより広く、各指標の分析により代表性があるといえる。トップに立った上海はインフラや試合・大会、クラブの3市場において世界最高得点を獲得した。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携