近危急種に指定のギンリョウソウモドキを湖北省十堰市で発見―中国

人民網日本語版    2023年9月22日(金) 10時30分

拡大

湖北省十堰市の賽武当国家級自然保護区で最近、中国で近危急種に指定されている希少植物・ギンリョウソウモドキが発見された。

湖北省十堰市の賽武当国家級自然保護区で最近、中国で近危急種に指定されている希少植物・ギンリョウソウモドキが発見された。ギンリョウソウモドキの分布範囲は広いものの、その数は極めて少ない。十堰晩報が伝えた。

賽武当国家級自然保護区の管理保護員は15日正午、標高約1300メートルの林の中をパトロールしていた際に、草むらに生育している珍しい植物数株を発見した。高さは10~15センチで、鱗片状の葉は全体が透明感のある白。花はうつむきがちに咲いており、やや暗い林床地で独特な輝きを放っていた。その後、林業の専門家が、中国で近危急種に指定されているギンリョウソウモドキであることを確認した。

ギンリョウソウモドキは、湿度の高い落ち葉が積もる林床地に生息している。葉緑素を持っていないため光合成ができず、地中の菌から栄養を取り込む腐生植物。ギンリョウソウモドキは小説に登場する伝説の「仙草」で、「幽霊草」「夢蘭花」「死亡之花」「幽霊之花」「冥界之花」などとも呼ばれている。

実際には、ギンリョウソウモドキには、難しい局面を打開する魔力もなければ、人を死に至らせることもない。それどころか、体調を壊して長く続いている咳を治す民間薬で、性質は穏やかで、味は苦味がある。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携