中国、32年でオゾン層破壊物質約62.8万トン削減

CRI online    2023年9月14日(木) 18時50分

拡大

中国は2022年までにオゾン層破壊物質の生産と使用を累計で約62.8万トン削減し、発展途上国の削減量の半分以上を占めています。

14日に開かれた「2023年中国国際オゾン層保護デー記念大会」によりますと、中国は1991年に「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」に加入して以来、2022年までにオゾン層破壊物質(ODS)の生産と使用を累計で約62.8万トン削減し、発展途上国の削減量の半分以上を占めています。うち、1991年から2020年までの30年間に中国はODSを削減する過程で累計約260億トンの二酸化炭素換算量の温室効果ガスの排出を回避しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携