拡大
中国で3歳以下の乳幼児養育を含む3項目の特別付加控除基準が引き上げられた。
出産や子育て、高齢者介護の負担を軽減するべく、「中華人民共和国個人所得税法」の関連の規定に基づいて、中国国務院はこのほど、「個人の所得税関連の特別付加控除基準引き上げに関する通知」を発表した。付加控除基準が引き上げられるのは、3歳以下の乳幼児の養育、子供の教育、高齢者の介護といった項目となる。新華社伝えた。
今年1月1日から、3歳以下の乳幼児の養育に関する支出について、課税所得から控除される金額が、子供1人につき毎月1000元(約2万円)から2000元(約4万円)まで引き上げられる。子供の教育に関する支出についても、課税所得から控除される金額が、子供1人につき毎月1000元から2000元まで引き上げられる。高齢者の介護に関する支出については、課税所得から控除される金額が、高齢者1人につき毎月2000元から3000元まで引き上げられる。一人っ子の場合、3000元(約6万円)がそのまま控除され、そうでない場合は、他の兄弟姉妹と3000元を均等割りして控除される。その場合、1人当たりの控除額は最高1500元(約3万円)となる。同通知発表後、納税者は、9月の納税申告から、引き上げられた基準に基づいて申告することもできれば、2023年度の個人所得税の確定申告において申告することもできる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
Record China
2023/8/15
Record China
2023/7/28
Record China
2023/8/4
Record China
2023/6/28
Record China
2023/6/29
Record China
2023/6/20