中国のネットユーザーが10億7900万人に、ネット普及率は76.4%

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

2023年6月末時点で、中国のネットユーザーは22年12月に比べて1109万人増の10億7900万人に達し、ネット普及率は76.4%に達した。写真は北京。

中国インターネット情報センター(CNNIC)が28日に発表した第52回中国インターネット発展状況統計報告によると、2023年6月末時点で、中国のネットユーザーは22年12月に比べて1109万人増の10億7900万人に達し、ネット普及率は76.4%に達した。

同報告によると、ネットワークの基礎資源については、23年6月末現在、中国のドメイン名の登録数が3024万件に達したほか、IPv6アドレスは6万8055個/32、IPv6のアクティブユーザー数は7億6700万人、ブロードバンド接続ポートは11億1000万個、光ファイバーケーブルの総延長は6196万キロメートルに達した。

モバイルネットワークの発展状況を見ると、6月末現在、中国の移動電話基地局数は1129万カ所に達し、そのうち完成して開通した5G基地局は累計293万7000カ所あり、移動体通信基地局の26%を占めた。モバイルインターネットの累計データ通信量は前年同期比14.6%増の1423億GBに達した。

モノのインターネット(IoT)の発展状況を見ると、6月末現在、基礎的電気通信業務を提供する事業者3社が開拓しているセルラー版IoT(CIoT)の端末ユーザーは22年12月比2億7900万純増の21億2300万に達し、モバイルインターネットの端末接続数に占める割合は55.4%になり、万物のインターネット(IoE)の基礎が固められ続けた。

全国の5G業界における仮想プライベートネットワーク(VPN)は1万6000を超えた。インダストリアル・インターネット識別マーク解析システムは全国31省(自治区・直轄市)をカバーした。一定の影響力を備えたインダストリアル・インターネットプラットフォームは240を超え、中国は総合型、特色型、専門型の多層的インダストリアル・インターネットプラットフォームシステムをほぼ構築した。

応用を見ると、上半期には中国のインターネットの各種応用が発展を続け、複数種類の応用のユーザーが一定程度増加した。リアルタイム通信のユーザーは10億4700万人、ネット動画は10億4400万人、ショート動画は10億2600万人に達し、サービスの利用率は順に97.1%、96.8%、95.2%だった。

オンライン配車サービス、オンライン旅行予約、ネット文学などのユーザーも急増した。6月末現在のオンライン配車サービスのユーザーは22年12月末比3492万人増加して、成長率は8.0%となった。オンライン旅行予約は3091万人増加して、成長率は7.3%、ネット文学は3592万人増加して、成長率は7.3%だった。この3ジャンルのユーザー成長率が最も高かった。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携