北京冬季五輪金メダリストの蘇翊鳴さんが清華大学に入学―中国

人民網日本語版    2023年8月26日(土) 9時0分

拡大

北京冬季五輪金メダリストの蘇翊鳴さんが清華大学に入学した。

(1 / 3 枚)

清華大学の2023年度学部新入生約3800人が23日午前、入学手続きのためにキャンパスのある「清華園」に集まり、人生の新しいステージをスタートさせた。人民網が伝えた。

その他の写真

入学手続きの受付会場を取材したところ、中国人として初めてスノーボード競技で冬季五輪の金メダルを獲得し、メディアから大いに注目された蘇翊鳴(スー・イーミン)さんも入学手続きに来ており、新入生が次々と記念写真撮影を求めていた。

昨年の北京冬季五輪で、当時18歳になったばかりの蘇さんは素晴らしいパフォーマンスを披露し、スノーボード男子スロープスタイルで銀メダルを、男子ビッグエアで金メダルを獲得。中国人としては初めてとなる冬季五輪のスノーボード競技で金メダルを獲得した。そんな蘇さんは今年、国際級アスリートとして、中国国家体育総局の「2023年優秀アスリート学部推薦入学リスト」に名を連ね、清華大学に推薦入学することになった。

入学後、蘇さんは清華大学・新雅書院で学ぶことになっている。同書院は入学した新入生を専攻によって振り分けるのではなく、まずは理数系と人文の基礎を中心とした教養教育を学び、翌年から自ら専攻を選んで専門的な教育を受けることになる。

取材に応じる蘇翊鳴さん

蘇さんは今後の勉強について、「どんな講義があるのかを見てきたばかり。興味がある講義がたくさんあり、びっくりするような講義もあった。それらの講義を是非受けてみたい。ここ数年、試合と練習ばかりで、オンライン授業を受けることが多かった。今後は、時間がある時は、学校に来て、勉強に集中できる雰囲気の中で、同級生と一緒に講義を楽しみたい」と語った。

また、「清華大学のスキーサークルのたくさんのメンバーとすでに知り合った。一人でも多くの人がスキーにチャレンジすることを願っている。僕は同級生たちにスキーを教えることができるので、同級生たちには僕がしたことがなかったり、不得意なことを一緒に体験させてほしいと思っている」とした。(提供/人民網日本語版・編集/KN)


※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携