拡大
中国初の薄炭層ガス大規模開発プロジェクトである潘河ブロック薄炭層ガス開発プロジェクトが16日、全面的に完成し、生産を開始した。
(1 / 2 枚)
中国海洋石油集団(中国海油)によると、中国初の薄炭層ガス大規模開発プロジェクトである潘河ブロック薄炭層ガス開発プロジェクトが16日、全面的に完成し、生産を開始した。人民網が伝えた。
【その他の写真】
同プロジェクトは山西省の沁水盆地南部に位置し、累計でガス井212本を完成させている。ガス井1本当たりの生産量は1日最大1万1000立方メートルに達し、平均では2500メートル以上。2020年末の試掘から現在までの潘河ブロック薄炭層ガス累計生産量は1億8000万立方メートルに達し、その1日の生産量は同ブロック総生産量の2分の1を占めており、埋蔵量から生産量への高効率の転化を実現した。
炭層ガスは石炭に随伴して産出され、吸着状態により炭層内に貯蔵される非在来型天然ガスのことだ。炭層ガスの開発と利用により炭鉱ガス対策の問題を効果的に解決でき、石炭採掘の安全を保証するだけでなく、クリーンエネルギーを提供し、環境保護もサポートできる。
業界関係者によると、中国の炭層ガス商業大規模開発は現在、主に沁水盆地と内モンゴル自治区オルドス盆地の主力炭層に集中している。長年の開発を経て、主力炭層のガス生産量の減少が深刻化している。薄炭層の開発を加速させ、生産能力の交替を実現する必要がある。薄炭層とは一般的に地中の採掘厚さが1.3メートル未満の炭層を指す。主力炭層と比べると、薄炭層はミルクレープのようなもので、ガス含有量の違いが大きく、資源の存在度が低く、長期的に炭層ガス開発における周辺資源とされてきた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
Record China
2023/8/17
Record China
2023/8/16
Record Korea
2023/8/17
Record China
2023/8/17
Record China
2023/8/16
Record China
2023/8/16