拡大
湖北省堵河源国家級自然保護区では、生態保護への取り組みが進む中、ツキノワグマの数も毎年増え続けている。
湖北省堵河源国家級自然保護区では、生態保護への取り組みが進む中、ツキノワグマの数も毎年増え続けている。中央テレビ網が伝えた。
国家二級保護動物であるツキノワグマは山林に生息し、中国では主に西南・西北・東北の各地方に分布している。1970年代から1990年代にかけて、密猟や無差別狩猟、人間活動による生息地の破壊などが原因で、中国のみならず世界各地に生息するツキノワグマの数は激減し、2016年には国際自然保護連合の「IUCN世界絶滅危惧種」に指定された。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Record China
2023/8/15
Record China
2023/8/15
Record Korea
2023/8/15
Record China
2023/8/15
Record ASEAN
2023/8/15
Record Korea
2023/8/15