豪州の元首相、NATOのアジアへの拡大行為を厳しく批判

CRI online    2023年7月12日(水) 12時20分
facebook X mail url copy

拡大

オーストラリアのポール・キーティング元首相は現地時間9日に声明を発表し、北大西洋条約機構のアジアへの拡大を図る行為を厳しく批判しました。資料写真。

オーストラリアのポール・キーティング元首相は現地時間9日に声明を発表し、北大西洋条約機構(NATO)のアジアへの拡大を図る行為を厳しく批判しました。

キーティング元首相は「関係各国はNATOの地理的範囲における位置づけを常に念頭に置く必要がある」とし、「NATOが冷戦終結後も存続していること自体が、より広い意味でのヨーロッパの平和統合を否定するものだ」と述べました。

また、NATOについて「ヨーロッパの人々は過去300年間の大半を互いに争い、二度の世界大戦を引き起こした。NATOは今やこの悪意に満ちた毒薬をアジアに輸出しようとしている」と指摘しました。さらに、「長期の貧困から抜け出し発展を遂げたアジアは、好戦的なヨーロッパに巻き込まれることで損害を受けるだろう。この極端な好戦性は米国の煽動によって生まれたものだ」との見方を示しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携