日本は対中認識を正し、真に建設的な姿勢で両国関係を推進すべき―中国外交部

CRI online    
facebook X mail url copy

拡大

中国外交部の毛寧報道官は22日の定例記者会見で、外交部の孫衛東副部長が駐中国日本大使を呼び出したことに関する問題に答えました。

中国外交部の毛寧報道官は22日の定例記者会見で、外交部の孫衛東副部長が駐中国日本大使を呼び出したことに関する問題に答えました。

毛報道官は、「孫衛東副部長はG7サミットの関連問題について、駐中国日本大使に交渉を申し入れた」と述べました。

そのうえで、「日本は、今年のG7輪番議長国として、G7広島サミットの一連の行事と共同宣言の中で、関係国と結託して中国を中傷、攻撃し、中国の内政に乱暴に干渉しており、中国は日本側に厳正な交渉を申し入れた。日本は対中認識を正し、中日間の4つの政治文書の原則を厳守し、真に建設的な姿勢で両国関係を推進しなければならない」と指摘しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携