25-34歳の若年層がネット動画創作の中心に―中国

人民網日本語版    2023年5月12日(金) 19時30分

拡大

2022年に中国のネット動画の市場規模は8002億元に達し、25-34歳の若年層が動画創作の中心だったという。

第1回上海インターネット動画コンテンツ創作者会議が11日に上海市で開幕した。会議で発表された「2022年インターネット動画コンテンツ創作者白書」によると、2022年に中国のネット動画の市場規模は8002億元(約15兆6039億円)に達し、25-34歳の若年層が動画創作の中心だったという。中国新聞社が伝えた。

同白書によると、過去数年間の爆発的成長期を経て、ネット動画業界はユーザーの規模が飽和状態に近づき、徐々に安定に向かい、構造的最適化と内在的成長の方向へ発展するようになっている。動画サイト「bilibili」(ビリビリ)、ショート動画共有アプリ「抖音(中国版TikTok)」、ソーシャルコマースプラットフォーム「小紅書」など中国国内で主要なネット動画創作プラットフォームでは、ファン数が1万人に上る創作者が21年の900万人から23年の1300万人以上に増加し、さらに増加する余地があるという。

創作者の年齢分布を見ると、25-34歳の若年層が59.4%を占め、ネット動画創作の中心であることがわかる。プロの創作者は37%、副業として手がける創作者は46%。創作の主な動機には、「暮らしを記録し人と共有したいから」、「個人の興味関心のため」、「副収入が欲しいから」、「知識や考え方を人と共有したいから」などが並んだ。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携