蘇州日本人学校のバス案内係女性に中国共産党が「勇士」の称号授与 「命顧みず多くの被害を防いだ」 07-27 10:26
中比、南シナ海の緊張緩和へ協議継続で一致 07-27 10:26
「BTS」JIMIN、新曲「Who」が英チャート4位に…ソロアーティストとして新たな記録 07-27 10:23
イ・ミンホ、Apple TV+ドラマ「パチンコ」シーズン2で熱演を披露…スチールカットを公開 07-27 10:17
“佐渡島の金山”世界遺産登録なるか…世界遺産委員会の審議は27日午後 知事「緊張して待っている」 07-27 10:16
「唐朝詭事録之西行」doubanスコアがいきなりの8.1!人気の裏で「コネ出演」の話題も 07-27 10:15
息子と偽り「不倫がバレた…金を用意してくれ」の電話⇒現金200万円を振り込もうとした80代男性⇒その様子を不審に思った人が通報⇒だまされたフリを続けてもらい、郵送に変更⇒宛て先で張り込み、受け取った韓国籍の62歳を逮捕も「指示されて、荷物を受け取っただけ」 07-27 10:14
「ポスト岸田、私はこの人を推す」馬場伸幸日本維新の会代表「個人的には菅義偉前総理」 07-27 10:04
山口祥行、崔哲浩、福士誠治 固い絆でつながった3兄弟役でトリプル主演 「ぴっぱらん!!」公開決定 07-27 10:06
韓国メディア パリ開会式で「北朝鮮」と間違われ、批判報道「歴史的ミス」「稀代の事故」全世界が見守る前で間違いと 07-27 09:37

高速鉄道車内で泣く幼児に女性客「うるさい!」でトラブルに、誰が悪いかで論争―中国

Record China    2023年4月25日(火) 23時0分

拡大

中国重慶市を走る高速鉄道の車内で、幼児の泣き声に腹を立てた女性と幼児の母親が激しい口論になるトラブルがあり、ネットユーザーの間で論争が繰り広げられている。

中国・重慶市を走る高速鉄道の車内で、幼児の泣き声に腹を立てた女性と幼児の母親が激しい口論になるトラブルがあり、ネットユーザーの間で論争が繰り広げられている。中国メディアの観察者網が「一体誰が悪いのか」との見出しで伝えた。

騒動があったのは23日。現場で撮影された動画には、前列の女性が後列の子連れの女性らに対し「寝ようとしていたのに(子どもが)ずっと耳元で騒いでいてうるさい!」などと大声で怒鳴り、幼児の母親もそれに言い返す様子が映っていた。前列の女性は妊娠中だったという。

これについて、中国のネットユーザーからは「(小学生くらいの)子どもなら分かるが、幼児じゃどうしようもないだろう」「幼児は遊んでいる子どもと違って理解できない。周囲が寛容になるべき」「子どもがいたずらしているわけでもないんだ。寝たいのなら自分で耳栓でも用意してくればいい」「子どもよりもこの人の方がよっぽどうるさい」といった声が上がった。

一方で、「幼児だからといってみんなの静かな空間を犠牲にしていいわけではない。親はデッキに出てあやしたりすればいい」「幼児が泣くのは仕方ないが、親は最低限あやしてやるべきだし、謝罪や申し訳なさを伝えたり、周囲への配慮が必要」という声や、「妊娠中は感情的になりやすい。(子連れ客だけでなく)妊婦さんに対しても寛容になるべきだ」との声も少なくなかった。

このほか、高速鉄道にベビールームや子連れ専用車両を設置してはどうかという意見も複数出た。なお、この話題は25日の午前から午後にかけて中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でトレンド1位になった。

陝西省社会科学院の王暁勇(ワン・シャオヨン)副研究員は、「高速鉄道の車内は公共の場であり、すべての人が公衆道徳を守らなければならない。子どもが小さいからといって保護者が好き勝手に振る舞ってはならないし、保護者は子どもを教育しなければならない」とした上で、専用車両などの設置については「子どもの成長のためにも社会の中でさまざまな人と共存していくことが大切」と述べ、否定的な見方を示した。

共産党系メディアの北京青年報も「専用車両の設置は根本的な解決にならない」と指摘。「保護者は可能な限り子どもを教育し、あやし、指導する責任がある」とする一方、「周囲の人々もこのくらいの年齢の子とその保護者にはできるだけ寛容に接し、自分で(耳栓などの)騒音防止の道具を用意しておくべき」と呼び掛けたという。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携