武漢大学の桜開花・満開予想が発表―湖北省武漢市

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

湖北省気象サービスセンターが発表した桜開花・満開予報によると、武漢市の今年の開花時期は、昨年と同じく例年よりやや早めとなりそうだ。

湖北省気象サービスセンターが発表した桜開花・満開予報によると、武漢市の今年の開花時期は、昨年と同じく例年よりやや早めとなりそうだ。

そのうち、武漢大学の桜は今週末前後から開花し始め、3月中旬に見頃を迎えると予想されており、見頃は5-7日間続く。武漢東湖の桜は武漢大学より2-3日遅く開花し始め、3月中旬から下旬にかけて見頃を迎えそうだ。

ここ約50年の生物季節観測資料によると、武漢大学の桜の開花(桜の木1本につき平均して3-5個の花が咲く)時期を平均すると3月14-15日で、最長で36日間、最短で9日間、平均で約17日間にわたり花が咲き続ける。


武漢市では今年の冬、前半は寒かったものの、後半は暖冬となり、1-2月の気温は例年よりも高かった。3月に入ってからも、湖北省では晴れの日が多く、気温が目に見えて上がっており、武漢大学の桜の開花時期も例年より早くなると予想されている。花の咲く期間は例年通りで、17日間ほどと予想されている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)


※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携