「2大債権国」日本と中国、2022年の米国債保有残高が1000億ドル超減

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

22年通年の日本の米国債保有残高は2245億ドル減少し、中国は1732億ドル減少した。資料写真。

米財務省は米国東部標準時の15日に国際証券投資統計(TICデータ)を発表した。これにより2022年通年のTICデータが明らかになった。最新のデータはこれまでに発表されたデータに修正を加えている。

現在、日本と中国は米国債の上位2大債権国だ。最新のデータによれば、日本の12月の米国債保有残高は前月末比60億ドル減の1兆763億ドル、中国の同保有残高は前月比31億ドル減の8671億ドルだった。中国の保有残高は5カ月連続で減少し、2010年6月以来の最低を更新した。また22年4月以降、中国の保有残高は8カ月連続で1兆ドルを下回った。

22年通年を見ると、日本の保有残高は2245億ドル減少し、中国は1732億ドル減少した。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携