拡大
2007年6月22日朝、広東省仏山市で川底からトラックが引き上げられ、遺体2体が回収された。15日の九江大橋崩落事故後、最初に発見された犠牲者となった。
(1 / 5 枚)
2007年6月22日朝、広東省仏山市で川底からトラックが引き上げられ、遺体2体が回収された。15日の九江大橋崩落事故後、最初に発見された犠牲者となった。
【その他の写真】
今月15日朝、砂利運搬船が九江大橋の橋げたに衝突し、橋が約200mに渡って崩落する事故が起きた。橋を走行中の車4台が川に落下し、乗っていた7名と橋の下にいた作業員2名、計9名が行方不明となった。砂利運搬船の乗員は2人が軽傷を負ったが、10人全員が無事に救出されている。
事故後、降雨の影響で捜索は難航していたが、今回磁石を使った引き上げ作業により、はじめての遺体回収が成功した。電磁石を川に垂らした小型船が捜索し、車らしきものを吸着したら、ダイバーが確認。車だった場合はワイヤーで固定して引き上げるという方法だ。
事故後、一週間を経過してから引き上げであり、車内の遺体はすでに腐爛が進んでいた。2体の遺体は男女のものと性別は判明した。現在はさらに詳しい特定作業が進められている。(翻訳・編集/KT)
ピックアップ
この記事のコメントを見る