北京大興国際空港の香港便が再開、国際便などが正式に再開へ―中国

人民網日本語版    2023年1月19日(木) 20時30分

拡大

北京大興国際空港の国際旅客便や香港・マカオ・台湾とつながる旅客便の運航が17日、正式に再開した。

北京大興国際空港の国際旅客便や香港・マカオ・台湾とつながる旅客便の運航が17日、正式に再開した。第一陣として4路線を再開し、今後はさらに多くの長距離便を開通させる予定という。中央テレビ網が伝えた。

南方航空CZ309便が17日午前9時、同空港から香港に向かって離陸した。この3年で、同空港から離陸した最初の香港便となり、国際旅客便や香港・マカオ・台湾とつながる旅客便が正式に再開したことを意味している。

同便には約100人の旅客が搭乗していた。旅客は、微信(WeChat)のミニプログラム「海関旅客指尖服務」を通して、「中国税関出入国健康申告」を事前に行うと、QRコードを取得でき、税関でそれを提示し、自動検温器で異常がないことを確認できれば、スピーディーに税関を通過できる。

北京大興国際空港の趙兆(ジャオ・ジャオ)税関副関長によると、同税関には5ゲート、10レーンが設置されており、旅客がスピーディーに通関手続きを行えるようになっている。

17日から3月末までの間に、中国南方航空中国東方航空、首都航空、ヒマラヤ航空などが、大興国際空港の国際旅客便や香港・マカオ・台湾とつながる旅客便の運航を段階的に再開する計画だ。それにより、同空港は香港やカトマンズ、モルディブ、バンコクなどとつながることになる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)




※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携