「吉林1号」の軌道上の衛星が83基に増加―中国

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

中国の太原衛星発射センターは9日午後2時35分に黄海海域でキャリアロケット「捷竜3号遥1」を使い、衛星を打ち上げた。

中国の太原衛星発射センターは9日午後2時35分に黄海海域でキャリアロケット「捷竜3号遥1」を使い、眉山「天府星座」東坡08−10星(「吉林1号」高分03D44-46星)、「道達星座」天羅星・天芯星(「吉林1号」高分03D48-49星)、「吉林1号」高分03D47星、「吉林1号」高分03D50星、「吉林1号」プラットフォーム01A01星(計8基の衛星)を打ち上げた。衛星は順調に予定の軌道に入り、打ち上げ任務が無事成功するとともに、鮮明な画像が伝送された。

今回打ち上げられた8基の「吉林1号」衛星は軌道に入ると、軌道上の75基の「吉林1号」衛星とネットワークを構築する。これにより「吉林1号」の軌道上の衛星は83基に増え、世界の任意の地点を毎日28~30回再訪問でき、「吉林1号」衛星ネットワークの地上物体識別能力、撮影カバー能力、迅速対応能力がさらに向上し、政府および業界ユーザーにより豊富なリモートセンシング映像やデータ製品を提供でき、リモートセンシングサービスのマス市場への拡大を推進する。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携