拡大
欧州に厳冬が迫る中、中国メディアは米国がウクライナ危機でエネルギー不足の欧州各国にLNGを売り付けて荒稼ぎ、と報道。「火事場泥棒をし、ひたすら利益を追求」とも非難した。写真はパリ。
欧州に厳冬が迫る中、中国メディアは米国がウクライナ危機で深刻なエネルギー不足に見舞われている欧州各国にLNG(液化天然ガス)を売り付けて荒稼ぎしている、と報じた。記事は「火事場泥棒をし、ひたすら利益を追求」とも非難した。
中国網によると、企業のエネルギーコストを引き下げるため、イタリア中部のセラミック工場の労働者は、作業時間をエネルギー価格が割安な早朝に調整した。子どもたちがまだぐっすり眠っているころ、両親が仕事のため家を出る。欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は「欧州人のエネルギー危機対応の『模範ケース』であり、欧州人の苦しい実情でもある」と語った。
フランスのル・メール経済・財務相は「今回のエネルギー危機は1970年代の第一次オイルショックに相当する」と指摘。ハンガリーのオルバーン首相は「欧州は大規模なエネルギー危機により、徐々に出血し、死にひんしている」と訴えた。
こうした中、記事は「LNG船が欧州に向かっている。天然ガス価格の急騰を受け、米国のエネルギー企業と貿易会社が大もうけしている」と言及。「業界のデータによると、9月には87隻のタンカーがLNGを積載し米国の港を出発しており、その70%の目的地が欧州だった」と伝えた。
英コンサルティング会社ボルテックスのエネルギーアナリストであるフェリックス・ブース氏は「クレイジーだ」「信じられないほどの利益だ」と述べた。計算によると、欧州の天然ガス価格がピークとなった8月に、LNGタンカー1隻だけで1回で1~2億ドル(約140億~280億円)も稼ぐことができたという。
欧州諸国の置かれた現状について、中国網は「エネルギー供給不足に伴い物価が過去最高を更新し、伸び率が2桁台になっている」と説明。「景気後退に陥ろうとしている。対ロシア制裁の反作用の顕在化で欧州諸国は米国に追随した深刻な結果を認めざるを得なくなった」として、「マクロン仏大統領は国内で石油を安く売りながら、欧州に対しては値段をつり上げる米国の手法を公の場で批判し、米国が地政学的な争いから過度に利益をせしめていると述べた」と紹介した。
さらに「米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げの影響を受け、ユーロの対ドルレートが20年ぶりの低い水準をつけ、ドル建ての大口商品価格を押し上げ、欧州に高額の請求書をもたらした」と批判。「エネルギー危機により、欧州は企業と産業の移転という苦境に陥っている。米国は安いエネルギー価格と補助措置により、生産能力の主な受け入れ先になっている」と強調し、米国が“漁夫の利”を得ていると主張した。(編集/日向
Record China
2022/10/29
Record China
2022/10/27
Record China
2022/10/21
Record China
2022/10/18
Record China
2022/10/5
Record China
2022/9/30