中国の5G携帯電話ユーザー数が4億7500万人に―中国メディア

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

中国の5G携帯電話ユーザー数は4億7500万人に上っている。

中国の5G商用化営業免許証が正式に発行されてから3年にわたり、基地局数が持続的に増加し、キーテクノロジーのイノベーションが新たな進展を遂げ、世界最大規模の5Gネットワークが構築された。人民日報が伝えた。

統計によると、中国のすべての地級市(省と県の中間にある行政単位)以上の都市が2021年、5Gネットワークでフルカバーされた。98%の県庁所在地の市街地、80%の郷・鎮の市街地が5Gネットワークでカバーされた。

中国工業・情報化部の最新の統計によると、今年7月末現在、中国で開設された5G基地局数は196万8000カ所、5G携帯電話ユーザー数は4億7500万人で、世界最大規模の5Gネットワークが構築された。3年間で開通した5G基地局は世界全体の60%以上、5Gネットワーク利用者は世界全体の70%以上を占めている。工業・情報化部は今年、通年で60万カ所の5G基地局の開設を推進する。

インフラ整備の加速を踏まえた上で、中国の5Gキーテクノロジーのイノベーションが新たな進展を遂げた。5G半導体、モバイルOSなどのキーとなるコア技術が、世界の先端レベルとの差を持続的に縮めた。中国移動は累計156件の5G国際標準プロジェクトを牽引し、3600件以上の5G特許を出願し、世界通信事業者の先頭集団を維持した。

これと同時に中国の5G産業チェーンが徐々に成長し、5G端末が急速に成熟してきた。2021年の中国の5G携帯電話出荷台数は前年比63.5%増の2億6600万台。今年4月に世界の5G端末モデル数が1334に上り、うち携帯電話は677だった。その中で、中国の携帯端末数はその80%以上を占める588だった。

5Gの広帯域、低遅延、同時多数接続といった特徴が、超高画質動画、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)、AI(人工知能)などの技術と融合し、見る、聞くなどの消費分野をめぐり大量の革新的な応用シーンを生み出している。工業・情報化部の関係責任者は、「今後は5Gの個人応用のイノベーション、技術のブレークスルー、エコシステム建設の推進に注力する」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携