拡大
中国版ツイッターのウェイボーでこのほど、中国の16~24歳の失業率が今年に入ってから月を追うごとに上昇しているとする投稿が注目されている。写真は中国の就職訓練。
中国版ツイッターの微博(ウェイボー)でこのほど、中国の16~24歳の失業率が今年に入ってから月を追うごとに上昇しているとする投稿が注目されている。
投稿によると、中国の都市部に住む16歳から24歳までの失業率は、5月が18.4%,6月が19.3%で、7月はこれまでで最も悪い水準の19.9%だった。
中国では6~7月が卒業シーズンで、職を求める若者が増えた一方で、新型コロナの感染拡大などで企業が新規採用を絞っていることが要因とみられるという。
中国のウェイボー利用者からは「若年層の失業率は卒業シーズンの関係で例年は7月まで上昇してピークアウトするが、今年はどうなるか?」「今年から毎年2000万人がリタイアし、空前の定年ラッシュを迎えるという話だが、なぜ若年層の失業率は上がり続けるのか」「コロナ禍はいつ収まるのか」などの声が上がった。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2016/11/12
Record China
2018/11/14
Record China
2018/10/13
Record China
2018/10/5
Record China
2018/3/24
Record China
2017/11/2