EV世界級大手のBYD、いよいよ乗用車ラインアップが“日本上陸”へ

Record China    2022年7月22日(金) 10時40分

拡大

EV世界最大手のBYDが2023年、日本で乗用車の販売を始める。写真は発売する3車種。

BYDジャパンは21日、2023年1月から日本市場に乗用車3種を投入していくと発表した。BYDジャパンは中国広東省深セン市に本社を置く、世界最大の電気自動車(EV)メーカーの一つである比亜迪(BYD)の日本法人。設立は2005年で、日本市場でEVバスやEVフォークリフトの販売などの事業を展開してきた。

BYDジャパンによると7月、日本市場でのEV乗用車の販売と関連サービス提供を目的とするBYDオートジャパン(BYD Auto Japan)を設立した。BYDオートジャパンを通じて2023年1月にミドルサイズSUVの「アットスリー(ATTO3)」、同年中ごろにはコンパクトカー「ドルフィン(DOLPHIN)」、同年下半期には高級セダン「シール(SEAL)」の販売を開始する。現在のところ価格は未定だ。

日本市場で最初に発売される「アットスリー」の場合、オーストラリアでは今年(2022年)3月に販売が始まった。中国の自動車情報サイトによると、最も安価なタイプの価格は4万4990オーストラリアドル(約430万円)だったという。現在のところ航続距離は485キロだが、2023年には500キロまで延長されたタイプも発売されるとの報道もある。

新会社設立とEV乗用車の発売を発表したBYDジャパンの劉学亮社長は「電気自動車を買うか買わないかの時代ではなく、これからの時代は電気自動車をいつ買うか」だと述べた。新設されたBYDオートジャパンの社長には東福寺厚樹氏が就任した。

BYDは2021年、前年の約3.2倍の約60万4000台の新エネルギー車を販売した。2022年1-6月には前年同期の3倍超となる約64万台を販売し、新エネルギー車販売台数で世界第1位になった。米テスラの同期における全世界市場におけるEV新車の販売(納車)台数は前年同期の約1.5倍の56万4743台だった。また、日本のEVバス市場におけるBYDのシェアは7割程度に達した。

新エネルギー車(新能源車)とは中国でよく用いられる、非従来型の駆動方式を採用した自動車を指す言葉。示す範囲についてはまだ流動的な面があるとされるが、中国政府が2020年10月に発表した「新エネルギ車産業発展規則(2021-235年)の通知」と題する文書では、EV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車の3種が取り上げれられ、1990年代末に量産が始まったトヨタ自動車のプリウスなどに代表される従来型のハイブリッドカーについての言及はなかった。(取材・武藤友真 / 構成・如月隼人

BYDジャパン 劉学亮 代表取締役社長

BYD Auto Japan 東福寺厚樹 代表取締役社長

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携