拡大
中国の青島・大港と日本の大阪・南港を結ぶ「日中海上ゴールデンルート」の開通式が18日、山東省青島市で行われた。
中国の青島・大港と日本の大阪・南港を結ぶ「日中海上ゴールデンルート」の開通式が18日、山東省青島市で行われた。この地域的な包括的経済連携(RCEP)協定に基づく日中高速フェリーは、青島と日本の下関を結ぶフェリーが廃止されてから7年後、新たに構築された日中間の海上快速物流ルートとなる。
新フェリーの責任者で東辰航運高速フェリー部マネージャーの孫暁東さんによると、このフェリーは1週間前にテスト運航が行われ、今回は標準コンテナ約150個が積載され、主な貨物は繊維製品、電子製品、精密部品などだ。一般的な中国から日本への貨物輸送船の速度は約15ノットだが、この船は27ノットだ。このスピードのおかげで、運航時間が全体で24時間短縮されるという。(提供/人民網日本語版・編集/KS)
Record China
2021/10/24
Record China
2021/4/7
Record China
2021/3/3
Record China
2022/6/13
人民網日本語版
2022/4/21
Record China
2022/2/23