みだらな情報配信の疑い、52のウェブサイトを調査―中国

Record China    2014年6月10日(火) 0時13分

拡大

9日、百度の貼吧(掲示板)、網易の博客(ブログ)、土豆網、道客巴巴など52のウェブサイトが、裏社会がらみ、暴力的、みだらな内容の情報をネットワークで違法に配信した疑いで調査を受けている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年6月9日、人民日報によると、中国国家新聞出版広電総局は5日、動画コンテンツでみだらな情報を流したことで新浪網などを処罰したことに続き、関連部門が現在、百度の貼吧(掲示板)、網易の博客(ブログ)、土豆網、道客巴巴など52のウェブサイトについて、裏社会がらみ、暴力的、みだらな内容の情報をネットワークで違法に配信した疑いで調査を進めていることを明らかにした。調査内容が確認された後、法に基づき処罰され、民事責任と政治責任が追及される。

その他の写真

各級出版行政部門は、今年に入り、裏社会がらみ、暴力的、みだらな内容の情報を違法にネットワーク上で配信する行為を徹底的に取り締まる姿勢を強化し続けてきた。国家新聞出版広電総局はこれまでに、各級出版行政部門の協力のもと、違法ネットワーク配信を122件摘発し、サイト運営企業93社の責任を追及した。

各級出版行政部門は、前向きかつ自発的に「ネット環境浄化2014」特別活動を推し進め、中央宣伝部など5部門が共同で発表した「児童向け出版物の管理と市場整備の強化に関する通知」を徹底実施し、ネットワーク配信に対する管理監督力を強化、児童書出版市場の浄化を図っている。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携