「京杭大運河」の黄河以北区間で補水開始、全線での通水を実現―中国

人民網日本語版    2022年4月15日(金) 20時40分

拡大

北京市と浙江省杭州市を結ぶ「京杭大運河」のうち、黄河から北の707キロ区間の補水が14日から本格的に始まり、今年で同運河の全線通水が実現される予定だ。

北京市と浙江省杭州市を結ぶ「京杭大運河」のうち、黄河から北の707キロ区間の補水が14日から本格的に始まり、今年で同運河の全線通水が実現される予定だ。中国水利部によると、今回の補水のために、各地の水源から統一して水が調達されている。新華社が伝えた。

2021年同期と比べると、水が流れる河川の長さが約112キロ伸び、水面の面積が9.5平方キロ拡大する見込みだ。

歴史の変化や人類の活動、気候変動などの影響で、20世紀前半に京杭大運河では、水が枯れる区間が発生し始めた。今回の補水は、京杭大運河の黄河より北の区間をメインとし、北京市や天津市、河北省、山東省の4省・市の8地級行政区を流れることになっている。補水量は5億1500万立方メートルに達する見込みだ。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携