【中国キーワード】「花見経済」発展の潜在力はどれほどのものか

人民網日本語版    2021年4月19日(月) 12時40分

拡大

4月には、桜の花、杏の花、桃の花、梨の花などが次々に開花する。中国各地が「花見モード」に入り、桃の花祭り、桜祭り、梨の花祭りなど、さまざまな「花にまつわるイベント」が各地で盛んに開催されている。

「この世で一番美しい季節」と言われる4月には、桜の花、杏の花、桃の花、梨の花などが次々に開花する。中国各地が「花見モード」に入り、桃の花祭り、桜祭り、梨の花祭りなど、さまざまな「花にまつわるイベント」が各地で盛んに開催されている。清明節(先祖を祭る中国の伝統的な祭日、今年は4月4日)の連休には、「花見経済」の動きがことさらに目を引いた。

「花見経済」はその花を一斉に咲かせているが、それと同時に、画一化、季節が限定されること、産業チェーンの短さ、関連サービスの未整備といった一連の問題も徐々に明らかになり、こうした問題が産業の安定的な長期的発展をある程度制約するようになった。

■1輪の花がどうやって1つの産業を「花開かせた」か?

ここ数年、都市と農村の発展に伴って、中国の複数の地域で「花祭り」や「花見会」などが相次いで行われるようになった。中部地域の河南省では、10以上のエリアで清明節前後に数種類の「花祭り」が行なわれた。

毎年4月になると、中国内外で名高い洛陽市の牡丹がシーズンを迎え、大勢の観光客が続々と洛陽を訪れる。今年の洛陽牡丹の会は日本とフランスにもサブ会場が設けられるほどだった。

河南だけではない。河北省威県の梨の花祭り、江蘇省時集鎮の桃の花祭り、山西省杏花村の杏の花祭りなど、さまざまな「花祭り」が次々にスタートした。風景は「お金を稼げるもの」になり、それに伴って「花経済」が誕生した。

河南省社会科学院都市・環境研究所の王建国(ワン・ジエングオ)所長は、「各地で盛んに行なわれる『花祭り』は、時代の進歩と都市農村経済発展に伴って出現した新業態で、『旬の物を売る』から『旬の景色を売る』への転換を実現し、農村振興と美しい農村建設につながるものとなる」との見方を示した。

■「花見経済」は開花期の制約を打ち破れるか

「花見経済」が花開くと同時に、季節が限られる、観光できる期間が短い、商品の構造が画一的であるといった一連の問題が徐々に明らかになってきた。山西省太原市にあるラベンダー園を例として挙げると、景観エリアにはラベンダー、クマツヅラ、ひまわり、ローズマリー、タイム、菊など様々な花が植えられ、花が順を追って咲くことで、6月初旬から8-9月まで景色を楽しむことができ、夏から秋までのシーズンをほぼカバーできる。しかし春は咲いている花の種類が少なく、多くの観光客が「物足りなさ」を感じている。

業界関係者は、「『花見』は『花見経済』の表面的な形態に過ぎない。この分野をより深く発展させるためには、一方では花の種類の組み合わせにオリジナリティーを出すことが必要で、それぞれの季節に合わせて発展的にオリジナルの景観を作り出し、『花見経済』に季節ごとの消費能力と個性的な特徴を十分に持たせることが必要だ。その一方で、花の多様な利用価値を十分に開拓し、単なる花見から、花を買う、花を食べる、花を利用するへと広げ、『花の内包』するものへの没入感と『花の外延』的な魅力を強化することも必要だ」と述べた。

山東省のバックパッカーである祝爽(ジュウ・シュアン)さんは、今年の清明節連休には新疆ウイグル自治区の那拉提景勝地で花を楽しんだ。彼女は、「観光客を引きつけようと思ったら、古いものを守っていてはだめ。絵のような花景色や花の迷路を開発して植栽してもいいし、『花のホテル』や『花のレストラン』を作ってもいい。さらにはフラワーアレンジメント教室やフラワーティー文化の講座開催や、オリジナリティーある観光商品の開発もいいと思う。花を楽しめる期間は短いが、創造性は無限大だ。『一時的な盛り上がり』の限界を打ち破り、旅行商品の開発で絶えず古いものを淘汰して新しいものを打ち出す必要がある」と話した。

■同質競争の難問は解けるか?

花の季節が限定されるだけでなく、「年々歳々花相似たり」と古詩に詠われるように、毎年咲く花は同じということからくる飽きもある。特に飽きによってもたらされる市場の疲弊感も、早急に解決しなければならない難題だ。たとえば、多くの地域が一斉にネットで人気の桜鑑賞スポットを打ち出しているが、実際のところ、こうした地域のスポットはどれも似たり寄ったりで、最大の違いは面積の違いに過ぎない。また、菜の花祭りはここ数年、各地の農村観光の主要コンテンツになったが、やはり「季節が限定される」、「楽しめる期間が短い」、「商品の構成が画一的」といったことから観光客に飽きられている。

実際、一部の地域では、こうした状況を踏まえて、すでに興味深い探求を始めている。食べる、泊まる、移動する、遊ぶ、買うなどの要素を集め、周辺の観光スポットや観光ルートと連携したり、スポーツイベント、文化芸術パフォーマンス、ファミリー農場、美しい農村などと結びつけて、「花をめぐる経済」と「ビジネスコンセプト」を連携させ、「花見経済」が本当に「大輪の花を咲かせる」ようにしている。

北京市の玉淵潭公園では桜アイスクリームがネットの人気商品になり、北京植物園ではグッズショップの押し花のしおりやドライフラワーのペンダントなどのクリエイティブグッズに自然の息吹が込められ、桜の名所として有名な湖北省武漢市の東湖桜園では、桜柄のスカーフや桜の石けんなどの商品デザインに古代の楚の文化が取り入れられている。

重慶市潼南区では、小さな菜の花が潼南観光産業の大発展をけん引している。現地では遊覧船、小型の列車、ヘリコプターの観光プログラムを融合させ、水陸空が一体となった娯楽プログラムを打ち出し、観光客がさまざまな方向性から菜の花を楽しめるようにしている。

3月初め、北京は「花の咲く日々——北京をそぞろ歩いて花を楽しみ建築を学ぶテーマ観光」と銘打った花見ツアー12路線を打ち出し、春の花の観賞と古い建築物巡りのツアーを結びつけた。広東省広州市では、各郷・鎮が花見スポットを連携させてルート化することに積極的で、見所の多い農村観光の大型ルートが打ち出された。

こうしたことからわかるのは、各地域の「花見経済」には、持続的にチェーンの構築、延長、補強、強化を行い、合理的で充実した産業チェーンの構築を通じて、「花見経済」が安定的な長期的発展を遂げるようにする必要があるということだ。どんなよい製品も、芸術的な美しさ、実用的な価値、文化の香りを備えている必要がある。「花見経済」の商品もこれと同じだ。そのためには、関係各方面がイノベーションに力を入れ、花関連商品のオリジナルな要素を増やし、「花見経済」の中に文化的要素をより多く取り込むことが必要だ。

■科学技術による展開 パーソナル体験を向上させる

花見のシーズンが到来すると、観光経済にさまざまな好材料がもたらされるが、短期間に大勢の観光客が押し寄せるため、都市の観光施設にとってはより高い要求が突きつけられることにもなる。美団研究院が最近発表した調査研究報告書「ネット人気スポットのネット評価、発展トレンド、発展対策」も、よりポテンシャルが大きいのは、環境が優れ、価格が適切で、交通の便がよい景勝地だとの見方を示した。

中国商業経済学会の宋向清(ソン・シアンチン)副会長は、「各地の『花をめぐる経済』を大きく、強く、活力あるものにしたいなら、市場化された手法をできるだけ採用するべきだ。伝統や規模だけでなく、産業と市場の支えも必要であり、都市農村の自覚的発展が内包する内在的な活力や原動力を絶えず向上させていくべきだ」と提起した。

前出の王氏は、「各地が『花をめぐる経済』を活性化させたいなら、インフラ建設などの関連サービスに多くの力を真剣に注ぎ、さまざまな『花祭り』の産業チェーンを長く伸ばして、『花祭り』を各地で花開かせるとともに、実を結ぶようにし、四季を通じて常に旺盛なパワーを示すようにするべきだ」と提起した。

江南大学設計学院の朱蓉(ジュウ・ロン)教授は、「スマート観光地の構築により、関連サービスの整備が実現できるかもしれない。ビッグデータを革新的に運用することが、未来の観光地の計画・発展のトレンドになるだろう」との見方を示した。(提供/人民網日本語版

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携