<韓国船沈没>悲しみに包まれる学校、生徒らは大人に「不信感」抱く―英メディア

Record China    2014年4月30日(水) 21時40分

拡大

27日、参考消息網の報道によると、英・ロイター通信は韓国船沈没事故について、「檀園高校は悲しみに包まれ、生徒は大人を信じられなくなった」と報じた。写真は事故に関する中国の報道。

(1 / 2 枚)

2014年4月27日、参考消息網の報道によると、英・ロイター通信は韓国船沈没事故について、「檀園高校は悲しみに包まれ、生徒は大人を信じられなくなった」と報じた。

その他の写真

沈没した「セウォル号」には檀園高校の生徒が多く乗船し、船員の「動くな」との指示に従ったことにより多くがその命を落としている。安山市にある檀園高校付近には合同焼香所が設けられ、犠牲者となった生徒の写真が壁一面に掛けられている。

焼香所に訪れた24歳の大学生は、「あまりの犠牲者の多さに驚いている。写真を見る限り彼らはまだ幼い。行方不明の子が早く家族の元に帰れるよう願っている」と語った。

檀園高校はすでに授業を開始しているが、学園は悲しみに包まれている。行方不明者がいるクラスには、机や黒板、窓などに彼らの無事を願うメッセージが書かれている。中には、「そこはきっと寒いのだろうな。お前の無事を祈ることしかできなくてごめん。お前が生きていることを信じている。あきらめたりはしない」と男性が妹の無事を願う言葉も見られた

同事故により、「子どもらの大人への不信感が高まっている」と心理カウンセラーは話している。生徒のカウンセリングを担当する同氏は、「これは治療の障害であり、不信感を取り除かない限り、治療は難しい。ただ、このような不信感は言葉だけではどうすることもできない。大人に裏切られたのだ、彼らが不信感を抱いても不思議ではない」と語っている。(翻訳・編集/内山

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携