中国のスポーツジムの会員数が7000万人以上に―中国メディア

人民網日本語版    2021年3月25日(木) 19時0分

拡大

中国のスポーツジム業界の会員数は7029万人(香港・マカオ・台湾を含まず)で、その人口浸透率は5.02%と、前年同期比3.19%増となった。

三体雲動データセンターが最近発表した「2020中国スポーツジム業界統計報告」によると、中国のスポーツジム業界の会員数は7029万人(香港・マカオ・台湾を含まず)で、その人口浸透率は5.02%と、前年同期比3.19%増となった。中国新聞網が伝えた。

統計によると、2020年12月の時点で、中国のスポーツジムの数は4万4305軒(香港・マカオ・台湾を含まず、あらゆるタイプのスタジオは含まず)と、2019年の4万9860軒と比べて11.1%減となったものの、スポーツジム市場は依然として世界最大規模をキープしている。

報告によると、中国のスポーツジム業界の会員数(スポーツジム人口)の浸透率の移り変わりを見ると、米国や欧州との差が少しずつ縮まっている。

また、2020年3月から、ほとんどの地域でスポーツジムを含めたオフライン店舗が続々と営業を再開し、4-5月にかけて、各地のスポーツジムが全面的に営業を再開した。そして、6月に入ると、中国全土のスポーツジムの売上高が同年のピークに達した。

2020年12月の時点で、中国のスポーツジムのトレーナーの数は約90万人に達したと試算されている。うち、スポーツジムのトレーナーが61万2000人、スタジオのトレーナーが28万8000人。新型コロナの影響で、2020年のトレーナーの平均月収は約7300元(約12万円)と、前年比で20%減となった。

その他、2020年12月の時点で、中国のスマートスポーツジムの数は約3万2000軒に達したと試算されており、中国全土の商業スポーツジム(スポーツジムやスポーツジム系スタジオを含む)全体の32.7%を占めるようになっている。都市別で見ると、一線都市のスマートスポーツジムが約5400軒で、一線都市のスポーツジム全体の45.4%を占めている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携