拡大
2月4日は旧暦12月23日に当たります。中国ではかまどの神を祭る日とされ、春節を迎える準備が始まる日でもあります。12日の春節まで1週間を切り、中国各地では祝賀ムードが濃くなりつつあります。
(1 / 7 枚)
2月4日は旧暦12月23日に当たります。中国ではかまどの神を祭る日とされ、春節を迎える準備が始まる日でもあります。12日の春節まで1週間を切り、中国各地では祝賀ムードが濃くなりつつあります。中国南西部にある貴州省の貴陽市観山湖区の大手スーパー「合力恵民生鮮スーパー(陽関店)」は、買出しの客でにぎわっています。
【その他の写真】
合力恵民生鮮スーパーは、貴陽市政府が合力スーパーなど農産物流通企業と連携して設置したもので、大型農産物市場よりも安価に商品を販売しています。
春節は中国人にとって最も大切な祝日の一つです。店長の黄東さんによりますと、1カ月前には年越し商品の準備を始めます。さまざまな年越し商品には、メーカーが直接納品するものもあれば、スーパーのロジスティクス倉庫から運ばれてくるものもあります。ここ数日は、天麻、霊芝(レイシ)、杜仲からなる「貴州三宝」に人気の火がついた状態です。
中国の最高指導者である習近平国家主席は、最近になり貴州省を視察した際に同スーパーに足を運び、春節前の市場の供給、販売、物価について細かく質問しました。これらは、習主席がここ数年、春節を前に行う現地視察での最大の関心事になっています。(提供/CRI)
Record China
2021/2/5
人民網日本語版
2021/2/2
Record China
2021/1/29
Record China
2021/1/27
環球網
2021/1/24
人民網日本語版
2021/1/1
ピックアップ
この記事のコメントを見る