渡邊雄太 エブリンに「二大会連続メダルをとるところがすごい」と女子代表”プレッシャー”エール! バスケ日本代表新ユニホーム会見 05-16 23:04
プーチン大統領と習近平国家主席が共同声明「アメリカの覇権主義的な行動に反対だ」と非難 合同演習を含む軍事分野の協力拡大で一致 05-16 23:05
日本に完敗し、北朝鮮にも敗れ...決勝進出を逃した中国、母国ファンもがっかり「ひどい試合だった」「コーナーキック0本?」【U-17女子アジア杯】 05-16 22:59
人気ドラマがきっかけで新疆・アルタイのログハウス宿泊予約が殺到―中国 05-16 22:34
オペラ『カルメン』5月19日(日)上演 海外の歌手と指揮者が稽古に合流【熊本】 05-16 22:32
中国商工界、米国に対中追加関税の即時撤廃呼びかけ 05-16 22:30
日韓戦、日本が3-0快勝! U-17日本女子代表、10月開催のU-17女子W杯の出場権獲得。U-17女子アジアカップ決勝進出 05-16 22:22
中露首脳会談 習主席「政治的解決が正しい方向性ということで一致」 ウクライナ情勢めぐり 05-16 22:31
秋田県内でも被害急増…SNS型投資詐欺&ロマンス詐欺 実際のやりとりもとに手口を解説 05-16 22:19
【旬食材】シャキシャキのニラを選ぶにはどこを見るべき?野菜ソムリエが解説 05-16 22:15

容易に拡散する感情的な意見、日本と中国の間に深い溝―華字紙

Record China    2014年4月2日(水) 6時30分

拡大

31日、インターネットメディアの急速な発展により、日中両国のユーザー数は大幅に増加。スマートフォンやタブレットの普及は両国の交流に大きく貢献している。しかし、日本と中国の間には深い溝が横たわっている。

(1 / 2 枚)

2014年3月31日、華字紙・日本新華僑報は「インターネットが日中関係にもたらしたものは何か?非理性 的意見の拡大に注意しよう」と題した記事を掲載した。

その他の写真

インターネットメディアの急速な発展により、日中両国のユーザー数は大幅に増加。スマートフォンやタブレットの普及は両国の交流に大きく貢献している。しかし、日本と中国の間には深い溝が横たわっている。両国のインターネット情報の共有システムは完全に別物だ。日本のユーザーは楽天で買い物をし、フェイスブックでつながり、LINEを使うが、中国人は陶宝(タオバオ)で買い物をし、人人網でつながり、微信を使う。それぞれはとてもよく似ているが、交わることは決してない。

日本人は情報の多くを新聞から得るが、中国人はインターネットから得る。ネット上では感情的な文章は拡散されやすい。米カリフォルニア大学とイェール大学による合同調査の結果、ネットユーザーの感情は伝染しやすいことが分かった。この研究チームはフェイスブック上で長期にわたる追跡調査と実験を実施した。日中関係をみると、この結果が正しいことは明らかだ。

日中両国のネットユーザー人口は膨大で、インターネットの影響力は計り知れないものがある。日本と中国のインターネットシステムが平行線をたどっている現状と、ネット上での感情が容易に伝染することから、その運用が適切でなければ、非理性 的な感情の伝染・拡大を招くことになるだろう。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携