非常に珍しい「武封江」現象―黒竜江省ハルビン市

人民網日本語版    2020年12月1日(火) 18時10分

拡大

黒竜江省ハルビン市を流れる松花江の主要航路で11月29日、非常に珍しい「武封江」現象が発生し、「氷袋」と呼ばれる氷の塊が川面を覆っていた。

黒竜江省ハルビン市を流れる松花江の主要航路で11月29日、非常に珍しい「武封江」現象が発生し、「氷袋」と呼ばれる氷の塊が川面を覆っていた。

この「武封江」現象とは、東北地区で「文封江」と対極的な意味で、昔から使われてきた呼び名。川面が凍結する「封江」現象が起きた時、川面が平らに凍った場合を「文封江」と呼び、川面を流れる大きな流氷が互いにぶつかって「氷袋」ができ、大きいもので高さ1メートルほどに達した「氷袋」が川面を凸凹に埋め尽くし、凍結した場合を「武封江」と呼ぶ。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携