北京、今年の冬入りは平年より4日遅れの11月3日―中国メディア

人民網日本語版    2020年11月12日(木) 17時30分

拡大

北京市気象局によると、今月3日、北京は正式に冬入りした。写真は北京。

北京市気象局によると、今月3日、北京は正式に冬入りした。1981年から2010年までの30年間を平均した冬入りの日は10月30日で、今年は平年より4日遅い冬入りとなった。北京日報が伝えた。

冬入りした日から1週間以上経ってからの発表とあり、「後付け感がする」と感じる人もいるかもしれない点について、気象当局は、「ある日、または数日特別に寒かったため、『冬入りした』と判断するわけではない。端的に言えば、『冬入り』した日を判断するためには、一定期間のデータを集める必要がある。データを集め分析するには時間が必要で、『後付け』した印象を与えてしまうかもしれない」と説明する。

北京の12日の最高気温は19度

北京はすでに冬入りし、初冬モードに入っているものの、12日の最高気温は19度まで上がり、温かい1日となりそうだ。ただ、正午前後には強い北風が吹くと予想されているため、防風、防火に注意しなければならない。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携