世界初!配達作業をロボットだけで行う大学―中国

人民網日本語版    2020年11月4日(水) 16時50分

拡大

浙江大学のキャンパスで自動走行する物流ロボット22台が、学生たちの注目を集めている。

(1 / 4 枚)

浙江大学のキャンパスで自動走行する物流ロボット22台が、学生たちの注目を集めている。これらのロボットは、人々の間を上手に通り抜け、道路を横断して、宿舎エリアに荷物を届けている。新華社のニュースアプリが伝えた。

その他の写真

浙江大学の微博(ウェィボ―)公式アカウントによると、同大学は、世界で初めて、ロボットだけで配達作業を行う大学になったという。

同大学の宅配件数は、全国の大学の中でも上位にあるが、現在、ロボットが同大学の荷物配達業務を全て担当している。

これらのロボットたちは、16ルートに分かれ、27棟のビルを行き来し、1日3000件の荷物を配達することができる。学生は、「ロボットを使うことで受け取りがより便利になっている。そしてなによりロボットたちは賢くてとてもかわいい!」と高く評価している。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携