日本の東北経済連合会、青島で企業交流会=12年から活発な交流―中国

Record China    2014年2月27日(木) 18時37分

拡大

25日、中国山東省青島市貿易促進会と日本の東北経済連合会が共同で主催する「青島・日本東北産業イノベーション協力交流会」が開催された。写真は青島。

(1 / 5 枚)

2014年2月26日、青島新聞網によると、中国山東省青島市貿易促進会と日本の東北経済連合会が共同で主催する「青島・日本東北産業イノベーション協力交流会」が25日午後、開催された。双方の企業間の交流・協力を促進するのが目的だ。

その他の写真

青島市は対日貿易が盛んだ。日本の東北7県による経済団体・東北経済連合会には現在、約800社が加盟している。今回の視察団は会員企業を中心に構成され、4社が協力パートナーを募る予定だ。交流会では、企業同士の「一対一」の商談会も多数行われ、企業間の協力関係促進が期待される。

ともに多くの会員企業と情報リソースを持つ青島市貿易促進会と東北経済連合会は2012年、第1回交流会を開催した。以来、活発な交流が続いている。7月には、青島市の企業が日本を訪問する予定だ。(翻訳・編集/岡田)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携