トヨタグループ、世界販売台数首位の座を維持―中国メディア

Record China    2014年1月30日(木) 0時19分

拡大

27日、トヨタグループの2013年度世界販売台数は前年比2%増の998万台だった。写真は東京国際モーターショー。

(1 / 3 枚)

2014年1月27日、新京報によると、トヨタ自動車は25日、トヨタグループ(トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車を含む)の2013年度世界販売台数は前年比2%増の998万台だったと発表した。また、2014年度のグループ世界販売目標を1032万台とすることも明らかにした。

その他の写真

GM(ゼネラル・モーターズ)が14日に発表したデータによると、同社の2013年世界販売台数は前年比5%増の971万台。フォルクスワーゲンの2013年同グループ(スカニア社を含む)販売台数は970万台だった。これらのデータから、トヨタ自動車が2013年度も世界販売台数トップの座を維持したことが明らかになった。

このほか、トヨタの発表によると、2013年12月末の時点で、同社製ハイブリッド車(HV)の世界累計販売台数が600万の大台を突破し607万2000台に達した。今年と来年の2年間で、世界で15車種の新型HVを発売する計画という。

日産自動車は、同社の電気自動車(EV)「リーフ」の世界累計販売台数が10万台を突破したと発表した。

ルノーグループの2013年世界販売台数は、前年比3.1%増の262万8208台。西アジア市場や新興市場での低価格帯ブランド車の伸びが、販売増をリードする主力となった。

フォード自動車の欧州19カ国における2013年販売台数は、前年比2.1%減の108万台だった。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携