拡大
最新の研究によると、イタリアで最も早くに流行した新型コロナウイルスのウイルス株は、中国から直接イタリアに流入したものではないことを示している。
最新の研究によると、イタリアで最も早くに流行した新型コロナウイルスのウイルス株は、中国から直接イタリアに流入したものではないことを示している。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストのオンライン版が22日付で伝えた。
イタリア・ミラノの研究者は2月から4月にかけて、ロンバルディア州の新型コロナウイルス感染者300人以上の血液サンプルを収集し、ウイルス株の遺伝子の変異に基づいて、その起源を追跡した。ロンバルディア州は、西側諸国で感染者が最も早くに確認された地域だ。
報道によると、研究者は、非ピア・レビューの論文において、「イタリアは世界で最も早くに入国制限を打ち出し、中国から来る全ての航空便をストップさせた国の一つだ。しかし、ゲノムシークエンシングの結果によると、伝播チェーンは、直接中国と関係してはいない」と指摘している。同研究は、ミラン大学のCarlo Federico Perno教授が筆頭となって実施された。論文は20日に、臨床研究者らが未発表の論文を共有する専門サイト「medRxiv」上で公開された。
Perno教授のチームは、ロンバルディア州の12県の患者371人から血液サンプルを採取した。それら血液サンプルは、病院で受け入れられた患者をランダムに選び採取された。それらには、軽度、中度、重度の症状の患者が含まれている。サンプルの約7%からは、ウイルスの十分のゲノム情報が得られなかった。残りのサンプルからは、現時点で、ロンバルディア州のものとしては最も多くのサンプルを得ることができた。
報道によると、ウイルス株は、2つの独立した家系に属し、それぞれが、一部の県で支配的な役割を果たしている。同研究によると、それらは、中国で流行した初めの数カ月に分離したウイルス株とは異なっていた。
同研究によると、新型コロナウイルスは、複数のルートを通して、ロンバルディア州に流入した可能性があるとみられ、その起源の一つは中欧エリアにある可能性があるとし、類似の突然変異をしたウイルス株が既に中欧で発見されているとしている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
Record China
2020/7/12
Record China
2020/5/27
Record China
2020/5/2
Record China
2020/5/1
CRI online
2020/3/30