2013年慈善事業への寄付金総額、約1兆7000億円に―中国

Record China    2014年1月22日(水) 21時54分
facebook X mail url copy

拡大

20日、中国の2013年の慈善事業への寄付金総額は約1000億元に上った。写真は中国赤十字会。

(1 / 2 枚)

2014年1月20日、中国民政部の李立国(リー・リーグオ)部長は、このほど北京市で開催された「第4回中国慈善年次総会」において、「2013年、中国の慈善事業は新たな発展が得られた。全国からの寄付金総額は前年に比べ大幅に増加、1000億元(約1兆7000億円)に迫ると予想される」と述べた。人民日報海外版が伝えた。

その他の写真

2013年、中国の慈善団体は数量・規模ともに増加を続けた。基金会の数は3500を上回り、全国レベル・地方レベルの慈善連合会をはじめとする業界的・統合的な組織がその本領を徐々に発揮している。慈善事業に関する法制建設は、具体的な議事日程に組み入れられ、全国人民代表大会常務委員会は、「慈善事業法」を5カ年立法計画のプロジェクトのひとつに指定した。福建・陝西・深セン各地でも、慈善に関する地域立法化に取り組み始めた。

だが、現代の慈善発展の道のりは、決して平たんであるとはいえない。法律・政策、社会環境、伝統的観念など各方面において、解決を待たれる問題が多々残されており、推進・改革を通じて乗り越える必要がある。 民政部は2014年、社会組織登記管理制度改革を加速させ、公益慈善団体など4種類の組織の設立プロセスをより直接的・スピーディなものとする計画だ。また、営利性慈善事業など新しい慈善タイプを追求し、資金の一部を寄付する経営方式、株券の寄付や配当金の利用という慈善参加方式を市場の主体に奨励し、慈善心に富む企業や個人が慈善事業に参与する機会を増やすよう尽力していく。(提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/武藤)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携