人種差別反対の流れの中、「黒人歯磨き粉」の中国語名を見直し―中国メディア

Record China    2020年6月21日(日) 20時20分

拡大

19日、中国メディアの観察者網は、アジアで人気の歯磨き粉ブランド「黒人歯磨き粉」が改名を検討していると伝えた。

2020年6月19日、中国メディアの観察者網は、アジアで人気の歯磨き粉ブランド「黒人歯磨き粉」が改名を検討していると伝えた。

記事は、米国で黒人男性のフロイド氏が警察官に拘束され死亡した事件が、多くの抗議活動を呼び起こし、海外にまで広がったとし、最近では、アフリカ系米国人のイメージを特色としたブランドや企業が再検討を始めていると伝えた。

記事はその例として、米ペプシコが黒人女性のイラストをあしらった傘下企業の130年もの歴史あるブランド「アント・ジェマイマ(Aunt Jemima)」の使用停止を発表したほか、「アンクル ベンズ(Uncle Ben’s)」や「ミセス・バターワース(Mrs. Butterworth’s)」「クリームオブウィート(Cream of Wheat)」などの黒人をブランドイメージとしているブランドも、再検討をしていると伝えた。

その上で、こうした中、米日用品大手コルゲートも、展開するブランド「黒人歯磨き粉(中国名:黒人牙膏)」の名称について見直しすることを発表したと紹介。「黒人歯磨き粉」のブランドは、もともとの英語名が「Darkie」で、大きな帽子をかぶった黒人男性の笑顔のロゴだったが、1989年に株主などからの圧力により英語名を「Darlie」に変更したものの、ロゴと中国語名の「黒人牙膏」の文字に変更はなかったと伝えた。

記事がロイター通信の18日付報道を引用して伝えたところによると、コルゲートは「黒人歯磨き粉」の中国語名も含めて再検討していることを明らかにし、「われわれは35年以上にわたり、名称やパッケージの大幅な変更を含め、同ブランドを進化させるために連携してきた」と述べている。

ユーロモニター・インターナショナルによると、黒人歯磨き粉は、台湾でのシェアが45%、マレーシアが28%、シンガポールが21%、中国本土が17%となっているという。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携